FEATURE
-
ささやまビーファーム
丹波篠山のはちみつ農家が自家採取したはちみつと丹波篠山に自生・自家栽培している植物を使用してコールドプロセス製法で丹精込めて作った手作り石鹸と みつろうクリームのお話
-
ちきくつした
1つずつ手編みでつくられたちきくつしたをGiiton Storeで初めて販売します!その販売を記念してみなさまにちきくつしたの魅力をご紹介します。
-
VEST PATTERN COLLECTION
洋服を編んだ事のない編み物初心者の方にもおすすめ。これからの季節のスタイリングにも使えるベストの特集です。
-
How to knit Cable stitch
この冬は何を編もうか考えているみなさん!
Giiton でも人気のなわ編みはいかがでしょうか?
構造がわかれば初心者さんでも簡単に編めて、素敵な作品が仕上がります。 -
SWEATER FOR BEGGINER
今回は編み物初心者の方で、洋服を編んでみたいけど難しそう、、。と思っている 方におすすめのシンプルなセーターパターンをご紹介します。 この冬は、自分で編んだウェアでおしゃれを楽しみましょう!
-
BUDDY HEMP YARN
昨年の夏にWATG から発表されたBUDDY HEMP YARN。
このオーガニックコットンとヘンプから作られた糸の特徴と魅力についてご紹介します。
-
Let's try PUNCH NEEDLE
パンチニードルは、専用の針を使い布に刺していくだけで、もこもこした立体的な作品を作ることができるのが魅力です。
今回は、そのパンチニードルの基本と魅力についてご紹介します。
-
Gift for new life
春は始まりの季節。新しい生活をスタートする友達やお子様、自分にエールの気持ちを込めて 気分が上がるギフトはいかがでしょうか?
Giitonのギフトにおすすめのアイテムをご紹介します。
-
KNIT EMBROIDERY
シンプルなセーターやマフラーに柄を入れて遊びましょう!
今回は、編み地に簡単に刺繍を入れる方法をご紹介します。
-
How To Wash Wool
時間をかけて編み上げたセーターやマフラーは、たくさん長く着たい!
そのためには、お手入れ方法を知っておくことはとても重要です。
今回は、WATG のスーパーソフトなニットウェアのお手入れ方法をご紹介します。
-
ALPACHINO MERINO
今年新しく仲間入りしたALPACHINO MERINO は、ポップなカラーバリエーショ ンとずっと触れていたいくらいと思うほどの心地よい肌触りが特徴の毛糸です。
そんなALPACHINO MERINO の魅力をより詳しくご紹介致します。 -
2021 SUMMER DIY BAG
夏のおしゃれの準備はOK?
まだなら、WATGのDIYバッグを編んで夏のおしゃれを完成させましょう!
チャートを見ればあなたにぴったりのバッグがすぐに見つかるはず。
さぁ、あなたはどれを編む? -
Giiton NEW PRODUCTS
ひものお香や傘のDIYキット、見た目もユニークなキーホルダーなど
お家でも楽しんで頂ける新アイテムに加え、人気のワッペンに新柄も登場!
商品ページだけでは紹介しきれない商品の魅力を詳しく解説します。
-
新生活へ向けておすすめのDIY
自宅で過ごす時間が増えた今、待ち遠しい春の新生活へ向けて、DIYしてみましょう!
この時期におすすめのアイテムやレシピをご紹介します。 -
編み物のはじめ方 Get started knitting!!
今年こそは編み物に挑戦したいと思いながら、
最後まで編みあがるか心配。
レシピをみてもわからない。
こんなことを思ってる方に!
編み物ビギナーのための、WOOL AND THE GANGのキットをご紹介します! -
Giitonのアレンジ術
ハンカチやポーチなど、シンプルな小物にアレンジをして自分だけのオリジナルにしたいと思ったことはありませんか。
そんな時に、大活躍するのが刺繍やワッペンです。
刺繍するだけでも、ワッペンを付けるだけでも、スペシャルなものになりますが、その二つをMIXさせると、もっと楽しくアレンジの幅も広がります。
さぁ、刺繍とワッペンとあなたの想像力でスペシャルなものを作ってみましょう!
-
YARN FOR SUMMER
冬にせっかく覚えた編み物が、季節が終わってしまったとがっかりしている方に、朗報です!
Giitonでは夏にも楽しめる編み物を数多く提案しています。
夏だからこそ編みたいアイテムにチャレンジしてみましょう!今回はWATGの、夏に人気の糸をご紹介します。 -
YARN! YARN! YARN!
WATG の書籍が発売された事を記念して、Giiton ではCRAZY SEXY WOOLとFEELING GOOD YARN を中心に、改めて WATG の毛糸の魅力を、詳しく解説します。
どんな糸なの?他の糸と何が違うの?
WATGの糸を知れば、ますます編みたくなります。 -
マクラメをはじめよう
マクラメは糸やひもを手で結び、模様を作る手法のこと。
アラビアで始まり、古くから日本でも馬具や調度品など様々なアイテムで使われています。 近年では、モダンな感覚で作られたマクラメのバッグやインテリアがよく見られます。 糸やひもの種類・太さを使い分ければアクセサリーからハンモック(!)まで作りだせる 汎用性の高さも人気の理由の一つです。 さてさて、あなたはマクラメで何を作る? -
WOOL AND THE GANG 編み方ガイド
WOOL AND THE GANG 編み方ガイド WOOL AND THE GANGは2008年にロンドンで誕生したニットブランドです。有名ファッションブランド出身のデザイナーが作るファッション性の高い商品、おしゃれなパッケージや、ネーミングセンスは従来の編み物ファンだけでなく、今まで編み物に興味のなかった人々にも支持され、世界中で人気を集めています。ものづくりビギナーのあなたも、編み物がライフワークなあなたもLET’S KNIT!